小学校の6年間を経ていよいよ中学生。
中学生は今までの勉強方法で大丈夫なのかな?
うちの子、中学校の授業についていけるかしら?
そんな不安を抱くお子さんや親御さん、
ほとんどがそうではないでしょうか。
中学生といったら、部活や期末テスト・・・
さらには高校入試へと、
今までの小学校生活では
なかったことがたくさん待っているんですもの。
そんな大きな変化を迎える時期、
家庭学習を見直すタイミングですよね。
家庭学習といえば・・・通信教育。
その中でもよく耳にする「ポピー」の評判をもとに
「中学ポピー」の実態について検証します。
公式サイトを見てみる
【中学ポピー】
※無料お試し有り
目次
そもそもポピーって?
まずは「ポピー」についての基本情報です。
ポピーは、
全家研(全日本家庭教育研究会)というところが
運営・発行している家庭学習教材です。
ちなみに、教材は新学社が編集・出版をしています。
全家研は、
1.親は、まず、くらしを誠実に
2.子どもには、たのしい勉強を
3.勉強は、よい習慣づくり
4.習慣づくりは、ひとづくり
5.人づくりは、人生づくり
といった理念を掲げています。
その理念を柱に、
1973年に全家研は「小学ポピー」の創刊と同時に設立されました。
そこから「月刊ポピー」は、
・幼児ポピっこ
・小学ポピー
・中学POPY
と、こどもの3つの成長段階に分かれて刊行されてきました。
そして、
子どもの教育や家庭のあり方など、
子育てにおいて大切なことを学ぶことができる
イベントやセミナー、講演会などを開催したり
子育ての悩み相談などを行うことで
教育運動を長く展開してきています。
1973年から現在まで、
40年以上も教育運動を続けてきた全家研。
これはまさに日本の教育にとって
欠かせない存在になっていることは間違いないでしょう。
果たしてポピーの評判は?
そんな教育のエキスパートが運営しているポピー。
実際にその評判はどうなのでしょうか?
例えば、通信教育のランキングをみてみましょう。
教育情報サイト「リセマム」による顧客満足度調査、
「イード・アワード通信教育顧客満足度」では、
月刊幼児ポピーがなんと4年連続で最優秀賞を受賞しています。
さらには、
「教材がよい通信教育」
「学費の満足度が高い通信教育」
部門賞でも受賞を果たしているんです。
なぜそんなにポピーの満足度が高いのか?
実際にポピーをしている人の評判、
満足度の高い理由はこうでした。
<ポピーを始めた理由>
1位 教科書に沿っているから
2位 余分な付録が付いていないから
3位 シンプルで学習しやすいから
他)手頃な会費だから・親が使っていた・親子でできるから・・・
<ポピーを続けている理由>
1位 手頃な会費だから
2位 教科書に沿って復習しやすいから
3位 使っていて成果が出ているから
他)ポイント学習ができるから・子供が続けたがっているから・手引きや解説がわかりやすいから・学習面も伸ばせるから・・・
ということです。
どの理由をみても、
とてもシンプルな返答ですよね。
学習に求められているのはシンプルさ。
わかりやすいのが一番です。
中学ポピーの評判を詳しく
中学ポピーにあたって、
中学3年生までポピーを続けた会員の方の評判もみてみましょう。
190名の会員を対象に実施されたアンケートです。
学校の授業が分かりやすかった・・・89.3%
前項の満足度の高い理由にもありましたが、
ポピーは、学校の教科書に沿った内容になっているので
毎日の予習・復習にベストな教材です。
定期テストで良い結果が出た・・・83.5%
中学生といえば「定期テスト」。
いや~今になってみると、
中学生時代は本当にテストがしょっちゅうだった気が。苦笑
定期テストの対策が万全なポピーは、
試験前の勉強にも大活躍なんですね。
志望校に合格した・・94.2%
↑この高い数字にはびっくりです!
日ごろの内申点アップ対策のほか、
入試対策教材も充実しているので
早い段階から高校入試を見据えた学習ができるようです。
この結果から見えてくるのは、
中学生活の学習でネックになってくる
日々の予習復習、定期テスト、高校入試・・・
これらをすべてカバーできてしまうという実態。
ポピー、本当にそんなに完璧なんでしょうか?
こんなにいいことばかりみていると、
ついつい疑ってしまうおばさんです・・・
中学ポピーの会費はどのくらい?
そんなに良いことづくしの中学ポピー。
会費の手頃さが顧客満足度の高い理由にも出ていましたが、
実際おいくらなんでしょうか?
月額、税込みで以下のようになっています。
学年によって異なります。
え?!
ひと月 5,000円かからないんですね。
これは確かにお手頃です。
参考に、学習塾にかかる平均費用もみてみましょう。
通学する学校が公立or私立で
学習塾にかけている費用は異なるようです。
(文部科学省 平成24年「子供の学習費調査」を参考にしています。)
まずは全体平均
<公立>175,222円
<私立>129,954円
第1学年
<公立>103,642円
<私立>95,539円
第2学年
<公立>158,995円
<私立>131,437円
第3学年
<公立>262,342円
<私立>162,985円
学年が上がるとかかる費用も上がっていますね。
そして、私立よりも公立に通う人の方が高くなっています。
これを月計算してみると。
第1学年<私立>以外はどれも、
ひと月10,000円はいっています。
いずれにしても、
学習塾に通わせるには
ひと月5,000円は難しいでしょう。
ポピーは、
続けやすい価格で教材を届けるというモットーを
掲げているだけあって、
とても良心的な会費設定ですね。
中学ポピーの教材について
会費同様に重要なのが、
その教材の中身です。
いくら会費が安くても
内容が手抜きならばどうしようもないですよね。
詳しく分析していく前に
まずはざっと、
「中学POPY」教材の特徴をまとめて挙げておきましょう!
●教科書に合った内容なので予習・復習がしやすい!
ポピー教材の編集をしている新学社は、
学校で使われているドリルなども扱っている会社です。
そういったこともふまえ、
ポピーは学校の教科書に合わせてつくられているので
予習復習がスムーズに行えます。
例えば教材の各ページには、
教科書の何ページとリンクしているのかが記載されています。
これは親切でうれしい気遣いですよね。
●基礎から応用まで確かな力がつく!苦手をきちんと克服!
教科書のまとめや確認→問題A→問題B・・と
わかりやすいレベルをこなしていくかたちなので、
自分の苦手とするところをきちんと把握し見直したり
応用問題へとステップを踏む学習で力がつきます。
また、わからない問題などは
電話やFAXで相談できるサービスもあるんです。
これは心強い!
●定期テスト対策が万全!
中学ポピーの定期テスト対策は、
驚くことに実技教科も含めた
9教科すべてのテスト対策ができちゃう。
出題率も考慮された問題で
効率的に高得点ゲットを目指せます。
●高校入試対策も万全!
近年、学校で重視されているのは「思考力」「判断力」「表現力」だそうです。
定期テストや入試でもそれを問う問題が増えているなかで、
ポピーはその方針に沿った教材をつくっています。
また、早いうちから対策教材が届くので
高校入試に向けて一歩ずつ確実に積み重ね学習することができます。
●勉強の仕方がよくわかる!
ポピーが「幼児」「小学」ともに大事にしていること。
それは学習習慣を身につけることです。
中学ポピーでも、
開けばすぐに勉強しやすく
効率よく学習に取り組めて継続する「勉強する力」を
身につけることができます。
ということで
さあいよいよ詳しく見ていきますよ。
学年ごとに教材の内容をご紹介していきます。
お子さんの学習方法に合っているかどうか
参考にしてただけたらいいなと思います。
中学ポピー【1年生】
冒頭でも書きましたが、
小学生から中学生になると
部活動が始まったり友人関係が変わったり
周りの環境が目まぐるしく変化します。
学習環境もそう。
小学生の時とは違い、
定期テストなど自ら学習しなくてはならない場面も出てきます。
そんな中学生活を楽しく過ごせるように、
中学ポピー1年生の教材は構成されています。
●FRESTA(フレスタ)英語・数学・国語
毎月届く教科別の冊子です。
1日20分くらいで取り組める量になっています。
●FRESTA(フレスタ)理科・社会
4月(途中入会の場合は入会時)に届きます。
まとめ編・問題編の2冊で構成されています。
●定期テスト対策
定期テストの前の実力アップ対策に使えます。
テスト形式になっています。
[予想問題集]
〇5月・9月・11月・2月に届く→ 英語・数学・国語
〇5月に届く → 理科・社会
[実技の要点]
〇実技4教科(音楽・美術・保健体育・技術家庭)の暗記する箇所を
赤いフィルターでチェックができます。
5月に届きます。
●英語教材
英語の聞く力や話す力、読む力、書く力を伸ばします。
[Listening&Speaking]
〇短い英語の対話を何度も聞いたり声に出して言ったりすることで
基本文型や表現からなる英文が自然と身に付きます。
CDが付いており、インターネットで動画も見ることができます。
10月に届きます。
[Reading&Writing]
〇10月に届きます。
ステップを踏みながら
高校入試合格に必要な長文読解や作文力を培います。
英検の過去問題が収録されており、
中学3年生の11月までに英検3級の合格を目指します。
[英語リスニングCD]
〇教材「FRESTA英語」に出てくる単語や
「定期テスト対策予想問題集」のリスニング問題が収録されています。
4月と9月に届きます。
[英語かべはり暗記シート]
〇暗記すべき重要事項の一覧表。
眺めたり2つにおればA4ファイルに入れたりと使うことができます。
●おぼえるモード
教科ごとに赤いフィルターがついたコンパクト(B6判サイズ)な暗記本です。
〇4月・7月に届く→ 英語・漢字
〇4月に届く → 数学・理科・社会の要点
●数学・理科の特別教材
[Check&Check数学・理科]
数学と理科は苦手な人が多い教科。
例題で基本の理解ができているかを確認し、
その次に確認問題→解説・回答という手順を踏むことで
理解をより深めていきます。
8月に届きます。
●表現力・日本語を育む特別教材
[作文・表現力ワーク]
興味関心を広げる幅広いラインナップで
「理解力」「思考・判断力」「表現力」の力を身につけます。
国語だけではなく、理科・社会・数学の知識を活かした
話題も盛り込まれています。
8月に届きます。
[こころの文庫]
毎月届く読書教材です。
想像力や表現力、さらには生きる力も自然とつきます。
学年にあった内容、分量の読み物なので
勉強の合間の息抜きにも使えます。
[ことばの文庫]
7月・12月に届く、正しい日本語を身につける教材です。
学習指導要領の「言語活動の充実」に対応した教材で、
高校入試にも役立つ内容となっています。
●学習支援の会員情報誌
[ぽぴとぴあ]
毎月届く会員向けの情報誌です。
勉強法や進路についてなど勉強に役立つ情報や
中学生活を楽しむための情報、
投稿はがきなどを掲載しています。
心理テストなどもあって気になる話題が盛りだくさん。
-
中学ポピー1年生!スタートダッシュで差をつけろ!
中学生になると、子どもたちの生活は一変しますよね。 急に濃くなる学習内容。 どんどん進む授業。 小テストに追われ、あっという間に定期テスト… そうこうしている間に学期が終わり、あれよあれ ...
続きを見る
中学ポピー【2年生】
2年生になると、
少し受験や進路のことがちらついて見えてきます。
そんな2年生へのPOPYには、
毎日の学習、テスト対策はもちろんのこと
進路を考えるために役立つ情報も満載です。
●FRESTA(フレスタ)英語・数学・国語
●FRESTA(フレスタ)理科・社会
●定期テスト対策
●英語教材
●おぼえるモード
●数学・理科の特別教材
●表現力・日本語を育む特別教材
●学習支援の会員情報誌
ここまでは1年生とほぼ同様です。
2年生から追加されるのはこちら↓
●入試対策教材
入試対策の必須アイテム!
2年生の11月から3年生の12月まで
5教科全14回、届きます。
・ほとんどの受験生が苦手とするポイントをわかりやすく解説した学習
・「要点のまとめ」「基本問題」「最近の入試問題」の3つからなる単元学習
【中学ポピー】 中学2年生になると、これまで以上に学校生活が忙しくなってきます。 と同時に、学校での学習内容も難易度が上がってきますから、子供たちにとっては踏ん張りどころであることは確かです。 ただ、これはあくまでも ... 続きを見る
中学ポピー2年生の活用法!難しいお年頃を一緒に乗り切るために…
中学ポピー【3年生】
いよいよ3年生。
受験の年です。
中学POPY3年生は、毎日の勉強と受験勉強の両立をサポートする教材で
構成されています。
●FRESTA(フレスタ)英語・数学・国語
●FRESTA(フレスタ)理科・社会
●定期テスト対策
●英語教材
●おぼえるモード
●数学・理科の特別教材
●表現力・日本語を育む特別教材
●学習支援の会員情報誌
ここまでは1,2年生とほぼ同様です。
重要なのはここから!
●入試対策教材
入試対策の必須アイテム!
[合格への入試対策]
2年生の11月から3年生の12月まで
5教科全14回、届きます。
・ほとんどの受験生が苦手とするポイントをわかりやすく解説した学習
・「要点のまとめ」「基本問題」「最近の入試問題」の3つからなる単元学習
[合格へのスタート模擬テスト]
4月に届きます。
購入時によく出るパターンの問題を、
これまでの学習範囲から出題した模擬テスト。
入試に向けて2年間の学習を再確認。
[入試対策特別号①]※11月号と同時に届きます。
弱点の克服に使います。
・今の力を知るテスト
・単元別総仕上げ
[入試対策特別号②]※12月号と同時に届きます。
入試直前の学習強化とリハーサルに!
・合格への直前強化
・合格へのファイナル模擬テスト
・きわめる!合格道
[入試対策特別号③]※12月末に届きます。
・「入試総仕上げ」(5教科分冊)
3年間で勉強したことを復習することができる問題集
・「入試直前最終チェック」
入試直前のチェックに使えます。
・「高校知りつくし宣言SP」
高校入学の準備に使えます。
【中学ポピー】 「高校受験」 このハードルが、目の前に急に具体的に迫ってくる中学3年生。 皆さんは、我が子が初めて経験するこの競争に、どう向き合っていけば良いと考えていますか? 子供たちは十人十色。色ん ... 続きを見る
中学ポピー3年生で受験に勝つ!自分に克つ!
中学ポピーをもっと掘り下げます①
と、こんな感じの教材内容になっているのですが、
その中でもいくつかの教材をもっと細部まで分析します。
例えば毎月届くメインの冊子「FRESTA」。
これはライフスタイルに合わせた勉強方法で学習することできます。
[英語]
〇学校の授業の前後で、
教科書の「まとめ」「かくにん」がそれぞれセットになっているので
教科書の内容をとことん理解できます。
〇左ページ:語句・表現
右ページ:基本文
といった構成で、授業の予習復習ができます。
〇英語の教科書6社すべてに対応。
〇基礎力をつける練習問題をはじめ、
実力をつける作文・長文にトライする問題もあり。
〇その月の学習ポイントがまとめてある
「今月のポイント」ページで重要な箇所を確認できます。
[数学]
〇教科書の「まとめ」「かくにん」で教科書の内容をしっかり理解できるよう
復習にぴったりです。
〇教科書のかくにん→A問題→B問題へと段階別に学習できるので、
レベルアップを実感しながら勉強スタイルを確立できます。
※A問題・・基本の繰り返し問題
B問題・・応用問題
〇考え方や解き方をわかりやすく解説したアドバイスが役立ちます。
〇数学の教科書7社を参考に構成されています。
[国語]
〇毎日の予習復習にあった「まとめ」と「かくにん」で
教科書の内容をしっかり理解できます。
〇実際に教科書の文章を見ながら問題に取り組むことができます。
〇「漢字」のページで、新出漢字の読み書きをしっかりチェックできます。
〇国語の教科書5社すべてに対応しています。
そんな「FRESTA」の基本的な使い方。
1.テーマや単元ごとに教科書のポイントがわかりやすくまとめてあります。
「教科書のまとめ・確認」でまずは基本問題を解きましょう。
2.「A問題ココをおさえよう!!」の練習問題で
しっかりポイントをつかみましょう。
3.「B問題さらに実力アップ!!」の応用問題で
さらに実力アップを目指しましょう。
- 「まんてんCheck!!」で学習内容をちゃんと習得できたかをチェックします。できなかった箇所は「Uターンマーク」の支持にしたがうと再確認を徹底できます。
- 「ハイレベル問題」で発展問題や入試問題にチャレンジすることもできます。
一度間違えた箇所や
少しでも理解の不安の残る箇所は、
きちんと戻って克服すること。
これってとても重要ですよね。
「FRESTA」は苦手・弱点の克服にとても取り組みやすい教材だと思います。
他にも自分なりにいろいろな使い方ができる冊子になっています。
中学ポピーをもっと掘り下げます②
ふだんの学習に加えて
気になるのは定期テスト対策。
定期テスト対策教材も魅力的です。
[定期テスト対策 予想問題集]
〇テスト形式なので本番のテストと同じように取り組めます。
リハーサルになりますね。
〇テストによく出る内容ばかりなので、
要点をつかみながら得点アップも期待できます。
これは学校の「ドリル」や「テスト」をつくっている新学社
だからこそできる技ですね。
〇教科書のページやFRESTAの単元番号が記載されているため
復習も効率よく取り組めます。
〇同じ問題に繰り返し挑戦できるよう
回答欄はまとめてあるので、その部分を隠せば何度でも取り組めます。
[定期テスト対策 実技の要点]
実技教科(技術家庭・保健体育・美術・音楽)って
勉強するにもなかなか自分ではやりづらくないですか?
テストによく出る要点がまとめてあり、
赤フィルターで隠すとみえなくなるように要点が問題となって
載っているので、短時間での暗記学習にはうってつけですね。
そして、
中学3年生には一番気になるところ、入試対策。
入試直前のラストスパートに届く「入試対策特別号」とは
どんなものなのでしょうか。
[入試対策特別号①]
〇今の力を知るテスト
高校入試のレベルに合わせたテストをすることで
今現在の自分の実力を確認することができます。
まずは自分の弱点・苦手を知ること。
そこからパーフェクトを目指します。
〇単元別総仕上げ
中学3年間の総復習。
これは私もやっておきたかった!
今更ですね。本当に。苦笑
[入試対策特別号②]
〇合格へのファイナル模擬テスト
5教科、学力検査形式のテストです。
試験会場をイメージしながら緊張感をもって取り組めば、
入試のリハーサルになりますね。
〇合格への直前強化
入試本番で間違えやすい問題の対策に取り組めます。
攻略アドバイス付き。
〇きわめる!合格道
受験に向けては不安や悩みが尽きません。
本番で本領を発揮するには心身ともにきたえましょう。
[入試対策特別号③]
3年生の12月末に届きます。
3月には、高校に入学してからに備えましょう。
中学3年間の総復習をしておけば、
入学後のテストもばっちりです。
中学ポピーの評判からみえるポピーの実態とは?!徹底的に検証!まとめ
中学ポピーの評判から、
会費や教材内容について実態を探ってみました。
細かく見れば見るほど
ポピーは、勉強方法や対策が考えつくされた学習教材だ
ということがわかりました。
中学3年間はアッという間ですよね。
その3年間の学習をいかに取り組むか。
ポピーはシンプルで無駄のない学習方法だと思います。
↓※無料見本プレゼントや ご入会はこちらから
【中学ポピー】